使える英語のスタートラインTOEIC®︎600点を目指せ!『1回30語の英単語クイズ #15』
いよいよ今回がTOEIC®︎600点目標『1回30語の英単語クイズ 』の最終回(#15)です。 ここまで達成できた方、「おめでとうございます。そしてお付き合いありがとうござます!」 厳選した全450の英単語を「Defin…
いよいよ今回がTOEIC®︎600点目標『1回30語の英単語クイズ 』の最終回(#15)です。 ここまで達成できた方、「おめでとうございます。そしてお付き合いありがとうござます!」 厳選した全450の英単語を「Defin…
TOEIC®︎の受験者数は今でも年々増加傾向にあるようです。以下IIBCのレポートです。 2015年度TOEIC® プログラム総受験者数は過去最高の277.9万人に 英検は同時期の322.5万人ですが、英検は級の選択肢が…
TOEIC®︎600点目標を掲げて続けてきた「1回30語の英単語クイズ 」シリーズも13回目となりました。あと2回で完結する予定です。 おかげさまで結構定期的にチャレンジしていただいている方もいるようです。作成した甲斐が…
TOEIC®︎の攻略法は様々なサイトで情報が出ています。その中でもやはり試験の特質上、全200問を時間内に解く「時間管理」がとても難しい点になります。 そこで役に立つのはやはり語彙力、そして試験セクションの特質をよく理解…
少々前(2013年)のデータですが、日本国内でTOEIC®︎を運営するIIBCが世界各国の平均スコアを公表していました。(現在リンク切れ) そこでは「日本人の平均スコアは512点、48カ国中40位にとどまる」とあります。…
今回が10回目のTOEIC®︎600点目標『1回30語の英単語クイズ』となりました。#1から継続している方!ありがとうございます。そしておめでとうございます。これで300語達成です! このシリーズは#15まで続ける予定で…
今回でTOEIC®︎600点目標「1回30語の英単語クイズ」も9回目です。とてもシンプルな出題形式ではありますが、Definition側の英語説明の方が難しい!となる場合があるかもしれません。それも英語学習の一環としてチ…
今回で8回目の『TOEIC®600点を目指す!1回30語の英単語クイズ』です。ようやく200単語に到達します。 単語以下のNGSLのリストと市販のTOEIC®テキストから選出していますが、TOEIC試験の特質上、日常生活…
TOEIC®︎600点を目指せ!『1回30語の英単語クイズ』シリーズの7回目です。15回分連続してアップする予定なので、これでほぼ半分まで到達です。 TOEIC®︎は2016年に(何と!)10年ぶりに出題形式が変更されま…
「あ!その英語がわかった」の瞬間まで1/3が終了しました。(このTOEIC®︎600点目標英単語シリーズは15回分の用意があります!) このペースで残りの分も気合いで頑張ってください。 英語学習者にオススメのSimple…
TOEIC®︎600点を目指す『1回30語の英単語クイズ』も今回で5回目となります。 600点越えに向けては一定の英単語レベルがないと、どうしてもしんどい場面があります。このレベルに到達すると概ね4000〜5000の英単…
TOEIC®︎600点を英語学習の最初の目標にしましょう! TOEIC®︎のスコアと英検の級の比較表が様々なサイトで紹介されていますが、TOEIC®︎で600点取得すると英検では2級合格レベルと同等とみなされるようです。…
すでにTOEIC®︎600点目標の『1回30語の英単語クイズ』シリーズの①②はコンプリートできましたでしょうか? 今回が3回目なのでTOEIC®︎600点レベルの必須習得単語数も90語になります。今回も同じ出題スタイルで…
使える英語を身に付けるための最初ゴールはTOEIC®︎600点に設定しましょう! TOEIC®︎600点のレベルになると、なんとなく身近にある英語の文章の意味がわかり始めます。その「あ!意味がわかった」の瞬間を是非味わっ…
約束します。TOEIC®︎で600点以上のレベルになると、身の回りの「English World」が変わり始めます。目にする英語の意味が徐々にわかるようになります。 学校の英語学習や「英語大丈夫.net」のコンテンツを一…