シンプル英語をステップアップさせて洗練された英語に変化させる『魔法のインフォグラフィック』とは?<英語クイズ付き>
今回のインフォグラフィックは「Custom Writing」の専属ライターのDonnaさんが作成したものです。本ブログを見ていたいたDonnaさんから掲載のオファーをいただきました! Thanks Donna! Donn…
今回のインフォグラフィックは「Custom Writing」の専属ライターのDonnaさんが作成したものです。本ブログを見ていたいたDonnaさんから掲載のオファーをいただきました! Thanks Donna! Donn…
以前の記事で「Great!」を別の英単語で表現するインフォグラフィックスをご紹介しました。 シンプルすぎる内容かなぁと思いきや、意外にも結構アクセスをいただいているようです。 ありがとうございます! シンプルな英語を使う…
前回の「場所と方向を表す前置詞」を学習できるインフォグラフィックのパート2がありました! パート2は前置詞の難所『時間』に関するまとめです。 「in」なのか「on」なのか、それとも「at」なのか? ”これはもう慣れるしか…
前置詞を理解するコツは?と聞かれれば、 『ビジュアルでイメージしておくこと』と答えます。 その答えを証明するよい資料がないかと探してみると、うってつけの学習教材(インフォグラフィック)を見つけました! 「英語大丈夫.ne…
世界の共通語となった英語は、もはやイギリス英語 or アメリカ英語の区別は今後は薄れてくるはずとは思いますが、それでもまだ絶大な影響力を持っているのがこの2つの大国、イギリスとアメリカの英語です。 日本ではテキストはもち…
面白いインフォグラフィックを見つけました! 今回ご紹介するインフォグラフィックは「いいね、最高!= Great!」を言い換える英語表現を111種類もまとめたものです。 えっ!こんな単語も使えるの?という新発見がたくさんあ…
アメリカの自由の象徴といえば「自由の女神」です。 今回は誰でも知っている「自由の女神」を英語学習の教材にしたいと思います。 まずウィキペディアで「自由の女神」について日本語で調べてみました。それでは早速ウォームアップです…
任天堂「ジャンプマン」が「スーパーマリオ」になるまで。 今回の英語学習で使用するインフォグラフィックは任天堂の超人気キャラクター、スーパーマリオ歴史をマリオの生みの親で現任天堂の代表取締役の宮本茂氏の言葉で紹介したもので…
ハンド・ジェスチャーが国によってこんなに異なるとは・・・ 今回の英語学習で使用するインフォグラフィックは異文化に興味のある方におすすめ「世界のハンド・ジェスチャー」です! 世界14カ国 X 各3種の計42のハンド・ジェス…
これは便利!キーボードのショートカット操作が一括で学習できます! 今回の英語学習で使用するインフォグラフィックは「英語+コンピューター」のスキルが同時に学習できるとっておきの作品です。「操作キー」X「シンプルで直感的に理…
今回のインフォグラフィックは食事の習慣を『Do = して良いこと』『Don’t = してはいけないこと』を10カ国分学べてしまいます。とてもわかりやすいDo and Don’tの対比ビジュアルが特…
今回英語学習で使用するインフォグラフィックは、読み応え十分の50種類のコカ・コーラの活用方法を紹介したのもです。中には「ウソかホントか?」びっくりするようなものも含まれています。 世界で最も有名な炭酸飲料のコカ・コーラは…
今回英語学習で活用するインフォグラフィックは、「寿司トリビア」を学んだ後にやり過ぎ感たっぷりの「世界のありえない系寿司」を見て楽しめます。ただし、一部ドン引き寿司がありますのでご注意ください。 世界中に寿司が浸透していく…
世界14カ国のサンドイッチを食べ尽くした!(つもりになれる) 今回英語学習で活用するインフォグラフィックは、世界14カ国の特徴的なサンドイッチを大きな写真で紹介するものです。見ているだけでも楽しめる「これぞインフォグラフ…
全20カ国をデザート巡りながら英語学習ができる! 「日本人パティシエが、○○世界大会で優勝した!」とのニュースは結構頻繁に耳にするようになりました。日本のデザート、スイーツが世界でもレベルが高いのは間違いなさそうです。 …
世界は新年をどう祝うのでしょうか?(雑学満載の50連発) 今回は読み切ると「50の世界の”新年雑学”」が入手できるインフォグラフィック『50 New Year Traditions From Ar…
今回の英語学習の題材は健康とヨガをテーマにした「インフォグラフィック」です。 「10種類のヨガのポーズで”おしり”から健康になる」ことを目的したもので、どのポーズも”たった30秒間&#…
今回英語学習で使用する「インフォグラフィック」はギラギラしています。 お金で買える高額アイテムをリストアップしているものなのですが、金額の桁が大き過ぎて日本円に換算するのに苦労します。一体どれだけ高いのかが想像できないの…
今回、英語学習で使用するインフォグラフィックは、意外と知らない世界のクリスマスの特徴!20カ国についてです。 もちろん、その20カ国の中には日本も登場しますよ!(ただし、その情報の信憑性は正直言って???) クリスマスは…
サンクスギビング(Thanksgiving)とは? 今回は、サンクスギビングのディナーに招待された時「どうしたら良いのか?」に関するインフォグラフィックで英語学習をしたいと思います。 その前に、サンクスギビングとは一体何…