サンクスギビング(Thanksgiving)とは?
今回は、サンクスギビングのディナーに招待された時「どうしたら良いのか?」に関するインフォグラフィックで英語学習をしたいと思います。
その前に、サンクスギビングとは一体何?
クリスマス、ハロウィンはすでに日本文化に定着した一大イベントですが、サンクスギビングはあまり馴染みがないですよね?
アメリカでは、クリスマス、独立記念日、そしてこのサンクスギビングが三大年間行事としてとても有名です。まずは、ざっくりサンクスギビングについてWikipediaから。
感謝祭(英語: Thanksgiving Day)は、アメリカ合衆国とカナダの祝日のひとつ。Thanksgivingと略称されたり、あるいは七面鳥の日(Turkey Day)と呼んだりもする。アメリカでは11月の第4木曜日、カナダでは10月の第2月曜日になっている。日本のプロテスタントでは収穫感謝日と呼ぶ。
感謝祭は祝日となるアメリカ合衆国の祝祭日(ナショナルホリデイ National Holiday)のひとつである。 現代の感謝祭では、宗教的な意味合いはかなり弱くなっており、現代アメリカ人の意識の中では、たくさんの親族や友人が集まる大規模な食事会であり、大切な家族行事のひとつと位置づけられている。特に感謝祭前日と感謝祭休日最後となる日曜日は、空港、高速道路、鉄道などの交通機関が1年の中でも有数の大混雑・大渋滞となる。一方、感謝祭当日の空港などは対照的に非常に閑散としており、感謝祭が行楽のための休日ではなく家族や親戚が集うためのものであることを物語っている。
<Wikipediaより引用>
アメリカではサンクスギビングから年末モード突入となるので、仕事的には色々なプロジェクトが停滞気味になります。「12月はクリスマスまで流し」モードに入ります。
個人的にはカナダでサンクスギビングのディナーに招待されたことはありましたが、正直このインフォグラフィックにあるようなマナーは全く知りませんでした。なるほど、いろいろと「お約束」があるのですね。とても良い勉強になりました。
いつでも招待してください!
インフォグラフィック『サンクスギビングのディナーに招待されたら?』を読む前に。
サンクスギビングの予備知識がインプットできたと思いますので、少しだけインフォグラフィックに出てくるサンクスギビング英単語(キーワード)についてリストアップしてみます。
『サンクスギビングのディナーに招待されたら?』に出てくるサンクスギビング・キーワード
- show up = 姿を見せる、訪問する
- help out = 手伝いをする、手助けする
- arrive late = 遅刻する、遅く到着する
- lend a hand = 手を貸す、手伝う
- cut out early = 早めに切り上げる
- come bearing ~ = ~を(手土産に)持ってくる
- compliment = 褒める、お世辞を言う
- empty handed = 手ぶらで
- leftover = 食べ残し
- T-Day = thanksgiving day
それでは準備はよろしいですか?インフォグラフィック「How to be a guest at Thankisgiving Dinner」を一気に読んでみましょう!
最後にボキャブラリークイズも付いています。
Infographic: How to be a guest at Thanksgiving Dinner

Via Pickle Jar Studios | Visually
『サンクスギビングのディナーに招待されたら?』ボキャブラリークイズにチャレンジ!
それではインフォグラフィック「How to be a guest at Thanksgiving Dinenr」に出てきたボキャブラリーの『Definitionクイズ』にチャレンジしてみてください。出題される英単語は先ほどリストアップしたボキャブラリーには”含まれていないもの”だけを集めました。全部で15問です。
Quiz-summary
0 of 3 questions completed
Questions:
- 1
- 2
- 3
Information
Definition Quiz: #1 -#15
Matching words with definitions.
You have already completed the quiz before. Hence you can not start it again.
Quiz is loading...
You must sign in or sign up to start the quiz.
You have to finish following quiz, to start this quiz:
Results
0 of 3 questions answered correctly
Time has elapsed
Categories
- definition quiz 0%
- 1
- 2
- 3
- Answered
- Review
-
Question 1 of 3
1. Question
Category: definition quizQ. Match the word with the correct definition.
#1-5
Sort elements
- head off to
- bring home the bacon
- run out of
- whiz
- etiquette
-
to go to another place
-
to earn the money that is needed to live
-
to use up or finish a supply of something
-
someone who is very good at something
-
the rules indicating the proper and polite way to behave
Correct
Incorrect
-
Question 2 of 3
2. Question
Category: definition quizQ. Match the word with the correct definition.
#6-10
Sort elements
- jitters
- sip
- appreciate
- batch
- whip up
-
a very nervous feeling
-
a very small amount of a drink that you take into your mouth
-
to understand the worth or importance of (something or someone)
-
an amount of food, medicine, etc. produced at one time
-
to quickly make a meal or something to eat
Correct
Incorrect
-
Question 3 of 3
3. Question
Category: definition quizQ. Match the word with the correct definition.
#11-15
Sort elements
- dip
- side
- shine
- fixings / fixin's
- no-brainer
-
a sauce or soft mixture into which food (such as raw vegetables) may be dipped
-
side dish
-
to be bright; to have a bright, glowing appearance
-
foods that are traditionally served with the main dish of a particular meal
-
a decision or a problem that you do not need to think about much because it is obvious what you should do
Correct
Incorrect