会話の始まりは常に「あいさつ」です。気持ちの良いあいさつができれば決して損はしませんよね。
例えば定番の”Nice to meet you.(はじめまして)”の代わりに”I’ ve heard so much about you.(あなたのことはよく伺っております)”と言ってみると、相手に与える印象もガラッと変わるはずです。
今回は言えそうで言えない簡単な挨拶をシーンごとにご紹介します。
英語であいさつ(これだけ覚えておけば大丈夫)
出会い・再会の挨拶
<Aさん>『(入社初日)ようこそ!』 <Bさん>『ありがとうございます。光栄です。』
A: Welcome aboard! B: Thank you for having me.
A: Welcome on board. B: Grad to be here.
<Aさん>『(最近)どうしていましたか?』 <Bさん>『元気でやってます。』
A: How have you been? B: I’ve been fine.
A: How’s been your life? B: I’ve been doing good.
<Aさん>『久しぶりです!』 <Bさん>『本当ですね。』
A: It’s been a long time. B: I know what you mean.
A: It’s been quite a while. B: Definitely.
<Aさん>『お会いできるのを心待ちにしていました。』 <Bさん>『そうでしたか?/私もです。』
A: It’s been expecting to meet you. B: Is that so? / Likewise.
その他決めゼリフ(少しだけ定番外)
<How are you?の返しに>
○ 気分の良いとき
Couldn’t be better.
Better than before.
○ ぼちぼちのとき
Nothing special.
Not much.
Not a whole lot.
○ 最低のとき
Things are gong bad.
It sucks.
< 別れ際”See you.”の返しに>
Keep in touch. 『また連絡ください』
Catch you later. 『また会いましょう』
See you around. 『またね』
Have a good one. 『良い一日を』
いかがですか?簡単な表現ばかりですが、とっさに出てくるようになると便利な表現ですよ。