今回ご紹介する「タイピング練習サイト」はゲーム性が高い一度ハマるとやめられないとても特徴のあるツールです。
多くのタイピングソフトはあらかじめ決められた(プログラムされた)テキストをゲーム感覚(ゼビウス風)でタイミングするスタイルのものですが、オリジナルのテキストがタイプできるものは『ZType – Typing Game』が初めてです。
特にインタビューのスクリプトをタイピングしていると、あたかも自分の言葉かのような臨場感が出てきます。
ただし、ある程度タイピングが得意な人でないとすぐにゲームオーバーとなりますのでご注意を。
まだタイピングに自信のない方は以下の記事のタイピング練習サイトをおすすめします。
タイピングとリーディングが同時に学習できます!
英文タイピングが練習できる無料サイトは多々ありますが、タイピングするテキストを自ら選び出せることこがこの『ZType – Typing Game』の素晴らしい特徴です。シューテイング系のタイピングゲームスタイルもとても気持ち良いです。
例えばweb上で好きなスポーツ選手のインタビュー記事を検索してみます。「Kei Nishikori Interview」ですぐにヒットします。サイトのURLをコピペするのも良いですが、いらない文字まで抽出されてしまうので、インタビュー部分のテキストのみコピペすることをおすすめします。
すると何が起きるかと言いますと…
画面で説明します。
❶ 読みたいインタビュー記事を検索します。
Q. How are you feeling ahead of the Australian Open?
KEI NISHIKORI: Feeling pretty good. I had two match in Brisbane and played, you know, good tennis. I been practicing really well this week. I’m feeling pretty good for next week. (www.ausopen.comより引用)
❷ ZTypeにアクセスして「load your own text」をクリックします。

❸ 先ほど検索したインタビュー記事を「…or paste your own text」のフィールドにペーストして「Play!」をクリックします。

❹ Top画面に戻って「new geme」をクリックするとゲーム開始です。

正しくタイピングするとこんな感じに単語を撃ち落とせます。タイピングが遅くて、単語が下まで辿り着くとゲームオーバーで爆発します。

いかがでしょう?一度試したくなりますよね。
英語のリーディングは多読が重要と言われますが、遊び感覚で英文の多読を、“音読”でもなく“黙読”でもない“指読”をすると気分転換にもなりますよ!
今回は無料のタイピングゲーム『ZType – Typing Game』をご紹介しました。