10代のティーンをターゲットにしていてかつ洗練された英語学習サイトはそう多くありません。
今回ご紹介する「ティーンの英語学習に最適な英語学習サイト」は、英会話スクールの運営、イギリスへの留学サポート、更にはIELTS(英語検定)を主催するイギリスの公的機関、Britich Council(ブリティッシュ・カウンシル)の学習サイト「Learn English Teens – British Council」です。
日本でも60年以上の歴史のあるブリティッシュ・カウンシルですが、私もIELTSを受験の際にお世話になりました。
ビジネスっぽくなく、親身になって相談に乗ってくれる印象を持っています。本国イギリスでは非営利団体として登録されていることもあり、ウェブサイトも”ギラギラ”した広告は一切なく、落ち着いて学習に取り組める印象です。会員登録も不要で全コンテンツにアクセスできます。
サイト上にはいくつかの学習サイト(Kids English, General English)に分類されていますが、特にこの「Learn English Teens – British Council」は、日本の中学校でも是非活用してほしいツールが満載です。中高生になると「英語学習=試験」という関係はどうしても避けれれないのですが、このサイトでは10代に紹介したい”クリーン”なトピックだけで構成された内容で、試験対策にも最適なウェブ問題やプリント(pdf)問題が用意されています。
そしてすべて無料です!
ティーンの英語学習に最適『Learn English Teens』のおすすめコンテンツ
❶ Grammar videos
文法のテーマごとに動画アニメーションの生徒の会話が用意されています。
例えばFurute forms(未来形)についてのトピックでアニメーションを観ます。

アニメーションに続いて、未来形についての文法解説が例文とともに詳しく説明されています。その後、文法問題で理解度確認ができるようになっています。

更に、PDFの印刷可能なプリントもあります。完璧です。

❷ Exam Study Tips
こちらは試験対策のヒント集です。それも小手先のテクニックではなく、心構え的なものを「Reading, Writing, Listinging, Speaking, Grammer & Voabulary」の項目ごとにとても詳しく説明しています。ヒントを英語で読むだけでも勉強になります。

❸ Study Break – Video Zone
息抜きコーナーという位置付けのようですが、テーン向けの様々なテーマの動画が楽しめます。しかもどの動画にも理解度クイズやプリント(PDF)が用意されてます。

例えば以下のようなものがあります。
A day in the digital life of a teenager
テーンが日々デジタルデバイスをどのように使用しているかインタビューに答えています。
Face tattoo horror
これは結構インパクトあります。ベルギーのティーンエイジャー(18歳)が寝ている間に56個の星形タトゥーを入れれてしまったというニュースです。インタビューを受けているタトゥーアーティストがものすごいことになっています。
Break dance basics
ブレークダンスの基本ステップを分かりやすく教えてくれる動画です。
大人でも十分楽しめますし、親子で一緒に学習するのにもおすすめな英語学習サイトですよ。