グローバル化が進むにつれ、様々な国の人とコミュニケーションをとることが増えることは当然なのですが、共通して困ることがありますよね。
そうです。名前の発音です。
メールでは名前の読み方がわからなくても支障はないのですが、電話会議となれば事前に名前の読み方くらいは知っておきたいですよね。
本人に直接、”How do you pronouce your name?”と訊いてしまうのは簡単ですが、難しい名前は1回で覚えられないですね?やはりできれば事前に名前は覚えておきたいものです。
そんな時にとても便利なサイト「pronouce names」をご紹介します。
グローバル時代のマナー『英語の名前の発音検索サイト』

「pronouce names」にアクセスしてNameのフィールドに検索したい名前を入力します。すると、音節を目で見ながら音声で発音が確認できます。

便利ですね。「pronouce names」はお気に入りに登録しておきましょう!
2006年にインドのムンバイ出身のエンジニアが立ち上げたこのサイトは、今では75,000もの世界中の読み難い名前が登録されいます。
The Wall Street Journalでもこのサイトが紹介されています。こちらがその記事です。
英語圏の国の名前はもちろん、インド、中国、ベトナムなどの名前もヒットします。特に中国人の名前は日本では漢字のイメージが強いですが、英語ではピンイン読みで発音するのでさっぱりわかりません。中国人と英語でやり取りすることがあれば事前に発音を確認しておくと良いと思います。日本の名前は登録が少ないようなので、登録ボランティアは大歓迎になるはずです。
以上、今回はグローバル時代のマナーとして必須の英語の名前発音検索サイト「pronouce names」をご紹介しました。