オシャレなマッサージクッションです。
最近購入してとても気に入っているルルドのマッサージクッションをご紹介します。
勉強や仕事で長時間座っていると腰が痛くなったり、背中がだるくなったりしませんか?そんな時は集中力も落ちてしまいますよね。合間合間に使用して疲労を回復できるグッズはないかといつも探し回っているのですが久々の当たりです!
先日、気軽に使えるマッサージ機がないかと、電気店、東急ハンズをめぐってきました。当然、リクライニングチェア型の高級マッサージ機は体の隅々まで揉みほぐしてくれますが、高い、でかい、ダサい、ということでとても購入する気には至りません。そんな中、価格的にも納得出来る、オシャレで機能的なマッサージクッションに出会いました!
購入後手持ちで帰れます。
包装もシンプルで大きさもコンパクトです。ちょうど良いサイズのクッションにしか見えませんね。
側面に電源ボタン①と収納式電源コード②があります。
カタログでは「1日1時間の使用で電気代は1ヶ月24円!」とあります。実際は1セット15分で自動に止まりますし消し忘れも心配もありません。個人的には1セット(15分)で十分にリフレッシュできます。
お店では気がつかなかったのですが、自宅で早速動かしてみると動作音が本当に静かです!勉強しながら使用しても全く気になりません。
もみ玉側に裏がえすと。カバー式になっています。
ボタン部分を外すとこんな感じです。もちろんカバーも取り外して洗えるので清潔ですね。もに玉はヒーター機能も付いていた、ほんのり温かい”もみ”心地がクセになります。パワーも十分です。
個人的に気に入っている使い方はこちらです。首から頭にかけてのマッサージです。(画像はメーカーサイトから)
このもみを5分もすれば、頭がすっきりして後1時間集中してPCに向かえます。もう一つのおすすめはマウス操作に疲れた右腕を乗せてゴロゴロさせるマッサージです。プラスして手のひらもゴロゴロさせると相当気持ち良いです。コンパクトだからこそ、動かしながらマッサージのツボが変えられるます。サイズは色々ありますがリビングで使用するにはちょうど良いのがこちらのサイズです。
ついでにこちらも購入してしまいました。車専用アダプターです。長時間車を運転すると背中とかしんどいですよね。専用のカーアダプターを車のシガーソケットに接続すると簡単にこのルルドマッサージクッションが車内で使用できますよ。(注意:助手席でご使用ください。)
以上、今回はあまりに気持ちよかったのでルルドのマッサージクッションをご紹介しました。